歯科トピックス

topics

2023年11月27日 歯科トピックス

歯根膜センサーの話

歯根膜とは、歯の根と歯を支えている骨の間にある薄い膜のことをいいます。厚みは0.2~0.3ミリほどしかありません。しかし感度が高い!ゆえセンサーとあえていわせてもらいます。 レタス1枚を噛んたシャキャという感覚、沢庵が硬…

2023年11月13日 歯科トピックス

認知症と歯の数の関係

歯と認知症に関する調査で、歯がほとんどなく入れ歯も使っていない人は、歯が20本以上ある人に比べて約2倍ほど認知症になりやすいことがわかりました。 しかし、歯がほとんどなくても入れ歯を使っている人は、入れ歯を使っていない人…

2023年10月30日 歯科トピックス

80歳で何本歯が残っている?!

親知らずを除く28本 の歯のうち、 少なくとも20本以上自分の歯があれば、 ほとんどの食物を噛みくだくことができ、 おいしく食べられます。 8020推進財団が 80歳の時何本歯が残っているか予想できるサイトをUPしていま…

2023年10月16日 歯科トピックス

歯みがき検定してみませんか?

みなさん、きちんと歯みがきはできていますか。より質の高い歯みがきをめざして歯みがき検定をしてみませんか。 厚生労働省と 日本歯科医師会は“80歳になっても20本以上自分の歯を保とう”という8020運動を自治体、各種団体、…

2023年10月02日 歯科トピックス

舌みがき

あなたの舌は何色をしていますか?お口が臭うと感じたら原因は舌かもしれません。 舌が白かったら・・・それは舌の汚れです。舌は日々、細胞分裂を繰り返していて、皮膚と同じように古い細胞がどんどん剥がれていきます。そこに歯周病菌…

2023年09月18日 歯科トピックス

キチンと歯みがきできていますか?

普段何気なくしているけれど本当にキチンと歯をみがけていますか? 厚生労働省と 日本歯科医師会は“80歳になっても20本以上自分の歯を保とう”という8020運動を自治体、各種団体、企業、そして広く国民に呼びかけいます。 な…

2023年09月04日 歯科トピックス

口臭予防タブレット

口臭には 三種類あります。 ①生理的口臭 起きたばかりのとき、おなかが空いているとき、緊張しているときなど、唾液の分泌量が減っているときに生理的口臭は強くなります。 この生理的口臭は、主に舌の上で生じています。 舌の表面…

2023年08月12日 歯科トピックス

100%果汁飲料・スムージーも健康的な飲み物ではない?!

果汁飲料やスムージーはビタミンやミネラルなどが補給できる健康的な飲み物というイメージで飲み物を選んでいる方もいらっしゃると思います。 しかし、実は100%果汁飲料200mlあたり20g以上、炭酸飲料には200mlあたり2…

2023年06月04日 歯科トピックス

外科手術後に適したイモ🍠🥔の種類は何?

歯を抜いたりした後は  おかゆや雑炊・うどんなどやわらかい物を食べるようにしましょう。煮物のいいかもしれませんね。 今日はイモの煮物に特化してお話します。じゃがいも・さつま芋・里いも・長芋をゆでた場合 どれも8分~11分…

2023年04月01日 歯科トピックス

ガムを噛んで集注力UP!

普段何気なく行っている「噛むこと」で、脳が活性化することがわかってきました。 音読や計算などが「脳トレ」として効果があるといわれていますが、噛むことも立派な「脳トレ」になります。 噛むことで脳内の血流が増え、脳の運動野や…